〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-17-1-205(JR鶴見駅から徒歩5分、京急鶴見駅から徒歩1分)
神奈川県 新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金(終了しました。)
県内に事業所を有し、県からの協力要請に協力して休業又は営業時間を短縮した中小企業及び個人事業主は1事業者あたり10万円が支給される。
IT導入補助金
中小企業等が感染症の影響を乗り越えるための、ハードウェア(PC,タブレット端末等)のレンタル等を含めた、ITツール導入の支援を目的とする補助金。補助額は30万円~450万円
※感染症の影響を理由とする場合の補助率は2/3、理由としない場合の補助率は1/2
ものづくり補助金
中小企業が感染症の影響を乗り越えるための、新製品、サービス、生産プロセスの改善に必要な整備投資等の支援を目的とする補助金。上限として1000万円が支給される。
※感染症の影響を理由とする場合の補助率は2/3、理由としない場合の補助率は1/2。
持続化補助金
小規模事業者等が感染症の影響を乗り越えるために、経営計画を作成して取り込む販路開拓等の取り組みの支援を目的とする補助金。感染症の影響を理由とする場合は上限100万円、理由としない場合は上限50万円が支給される。補助率は2/3。
雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特例)
雇用調整助成金は、新型コロナの影響による事業縮小などを受けて、従業員を休業せざるを得なくなった場合、その休業手当の一部が助成される。
新型コロナウイルス感染症特別貸付
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的な業況悪化を期待している方であって、次の1または2のいずれかに該当し、かつ中長期的に業況が回復し、発展することが見込まれる方。
1.最近1ヶ月の売上高が前年又は全然年度の同時期と比べて5%以上減少している方
2.業歴3ヶ月以上1年未満の場合等は、最近1ヶ月の売上高が次のいずれかと比較して5%以上減少している方
(1)過去3ヶ月(最近1ヶ月を含む)の平均売上高
(2)令和元年12月の売上高
(3)令和元年10月から12月の平均売上高